36歳、CADの勉強を始めました

black illustration on white printer paper 仕事

CAD楽しい!!

ごきげんよう、はみです。
このたびCADの勉強を独学で始めました。

始めて1週間も経っていませんが、とにかく楽しいです!

現在就活中です

この年になって再就職先を探そうにも、地元に絞って探す場合、経歴とスキルを鑑みると私が応募できるのは生活できるのか怪しいお給料の仕事ばかり。田舎なので仕方ないけども。
結婚はしないつもりなので、一人で生活でき、かつ老後のために貯金もしくは投資ができるだけの余裕がある給与が欲しいところ。
金銭面と就業スタイル、私の性格を考えて在宅ワーカーを目指すことにしました。
私は人間関係で精神的にやられてしまうので、飲み会や就業時間外の関わりがないのが最大の魅力です。
デメリットと比較しても私にはメリットのほうが多いと感じました。

在宅ワークが初めてのうえ手に職もない36歳(半年もたたずに37歳)の私ですので、正規雇用の求人は応募資格を満たさないことが多いです。
また完全在宅・フルリモートの求人はエンジニアやSEなど一部の職種に多く、もちろん私が応募できるものではありません。
なので働き方は業務契約や派遣社員にしぼり、正規雇用は諦めることにしました。
昔から言われてきた正規雇用に対する信頼や非正規雇用との格差を個人的には感じなくなってきています。
そもそも地元で正規雇用されるより非正規雇用の方が、税金の差額を考えても年収が大分多くなるんですよね。
単純作業を任せるので在宅ワークが未経験でも可、という求人は派遣に多いので、まずは在宅の経験を積んでいくところからと考えています。

勉強を始めるのに遅すぎることはないと考えています。
物覚えとかの面でも若い方がいいとは思いますが、それでも不可能はない。特に私たちの世代は就職氷河期に引っかかっていて就職活動がうまくいかなかった人も多いと思います。

で、今の手に職ブーム(?)ですよ。作業系の仕事は機械に奪われ、資格がなくてもできる仕事は見下される。一芸がなければ転職活動も行き詰ります。絶望です。

しかし私はもう、失うものは貯金くらいしかありませんので(一大事では?)
この際だから手に職、つけてやろうと思います。

CADとの出会い

CADの存在は10年くらい前に知ったのですが詳しく調べることはなく、設計者が使うものという認識しかありませんでした。
私は企画とかデザインとか、自分で何かを生み出すことがとにかく苦手なので「設計」の言葉を見ただけで当時は諦めたんですね。本業もちゃんとありましたし、新たに勉強しようという気持ちもありませんでした。

うつ病で退職してから1年が経ち、そろそろ再就職に向けて動き出そうとした頃にCADオペレーターの存在を知りました。

そんななかYouTubeで流れてきたCADオペレーターのお仕事紹介動画。
で、「そんなのもあったね~」的なテンションで見てみたのですが、最初にCADに関する認識が覆りました。
確かに設計者さんが使うものだけど、CADオペレーターっていうのは設計者やデザイナーの指示に従って図面を作成したり修正したりっていう仕事だといういうではないか!(どうした)

ってことは。自分でアイディアを出して1から作るってわけじゃない。私みたいな創造力欠如人間でもできるかもしれない。
ひたすら入力とかひたすら袋詰めとか没頭しちゃうタイプなので、線引っ張ったり円を書いたりしてどんどん作図していく様子がとても楽しそうに見えました。

CAD入門

私が初めて触ったCADソフトはAutoCADです。

勉強方法には大きく分けてスクールと独学がありますが、私は独学で学ぶことにしました。
まずは私の職歴でも応募できるところで働きつつCADの勉強をして、1年後くらいにCADの仕事を増やしていければいいなぁと思っています。

私は派遣会社のテンプスタッフに登録していまして、そこのスキルアップ支援を最初に利用しました。
無料のeラーニング講座でAutoCADの基本操作を学ぶことができます。
YouTubeなどでも基本操作についての動画がありますのでそれらを参考にするのもよいと思います。
参考書を買うことも検討したのですが、文面と図よりも実際に人が操作している場面に説明がついていた方が分かりやすいかな、と思いました。

CAD歴3日

操作がなんとなくできるようになって(たまに癖でドラッグしてしまって想定外の表示が出て硬直する程度の能力)、図面を1から作成することに挑戦中です。

最終的には印刷して完成となるCADですが、まだまだそんな段階ではない。図形を描いてちょっと修正したり増やしたりできる程度なので、まずは図面作成に必要なスキルと知識(一応建築系を志望しています)を身につけなければ。

ということでまたYouTubeに頼り、操作説明付きで図面を完成させられるような動画を見ながら一緒に作図しています。
レベルは検定3級程度ですが、1つ作図するのに2時間程度かかります。どうにも動画の通りの動作にならなくて何回も見直しては作業してを繰り返すせいです笑

1つ完成させるのにとても疲れるのですが、達成感が半端ない。そして楽しい。

今後の目標

実務経験なしで仕事を探すことになるので、1つくらいは資格を取って一応のスキルアピールとしたいところです。
実務スキルはゼロでも、操作スキルと知識がある程度あれば仕事を教える側も教わる側も楽になりますからね。独学で勉強したといっても習熟度は個人差がありますので、資格で一定のスキルを得ているという証明ができると考えています。

あとは建築系の知識も取り入れていきたい。図面上だけでもどの線が何を表しているとかわかると話がスムーズになると思いますし、多分分野ごとに表記の仕方も独特なものがあるはずなので。
そういえば、数値の表記で意味が分からないものがあったから検索かけてみたけど結局わからないのがあるんだよな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました